コラム

column

ドッグランを外構工事で作ると費用はどれくらい必要?

こんにちは!
三重県津市でドッグランや水洗場の設置といった新築外構を行っている、外構業者の株式会社庭工房です。
ペット需要が高まっている今、自宅へドッグランを作るか検討している方も多いのではないでしょうか?
外構業者へ依頼した場合、費用が高くなるイメージがありますが実際はどうなのでしょうか?
この記事では、ドッグランを外構業者へ依頼した時の費用についてご紹介します。

ドッグランの作るのに必要な費用

外構工事
外構業者へドッグランの設置を依頼した場合、500,000~2,000,000円と必要な費用は施工内容によって大きく変わります。
費用が変わる大きな項目として挙げられるのが、ドッグランの広さと床材の種類です。

ドッグランにオススメの床材

天然芝

天然芝は柔らかく犬にとって負担の少ない床材です。
費用も1平方メートルあたり6,000~9,000円程度と比較的安く、人気の床材となっています。
しかし、雑草を撤去したり芝刈りをしたりと定期的な手入れが必要です。
また、日陰の場所は芝が枯れてしまうため、設置場所の環境を確かておきましょう。

人工芝

人工芝はローメンテナンスのため、年中綺麗な状態でドッグランを使用できます。
犬が穴を掘ることもできないため、手や体が汚れる心配もありません。
しかし、天然芝より固く肉球を傷つける可能性があります。
人工芝の場合1平方メートルあたり12,000~14,000円と天然芝と比べると高めです。

ウッドチップ

ウッドチップは天然木のいい香りが漂います。
殺菌効果や消臭効果もあるため、犬の排泄物対策としてもおすすめです。
費用が3,000~4,000円と安価ではありますが、定期的な遣り替えが必要なため維持費がかかるのがデメリットです。
また、木のトゲがささったり肉球が切れたりといった危険性もあります。

ドッグランの設置は庭工房へお任せください

電卓とボールペン
庭工房では、ドッグランの設置や庭づくりなど外構やエクステリア工事のご依頼を承っています。
外構工事をお考えの方は、お電話またはお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

人もペットも住みやすい庭づくりをしませんか

庭工房では、庭づくりだけでなくドッグランや水洗場の設置など、エクステリアのご依頼もあります。
人だけでなく、ペットのことも考えた外構作りに挑戦できます。
外構業に興味のある方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。