コラム

column

気になる!コンクリート土間打ちの施工方法

こんにちは!三重県津市に拠点を置き、個人・法人のお客様問わず幅広く業務を請け負っている株式会社庭工房です。
弊社は三重県内の各地を対象に、造園工事やエクステリア工事、外構工事などを手がけております。
皆様はコンクリート土間打ちの施工方法についてご存知でしょうか?
今回は意外と気になる、コンクリート土間打ちの施工方法について詳しくご紹介いたしましょう。

コンクリート土間打ちって何?

コンクリート土間打ちとは、地面に平面的に打ったコンクリートのことをいいます。
駐車場や玄関などに用いられることが多く、雑草が生えなくなり、手入れが楽・足元を汚さずに済むというようなメリットが挙げられます。
防草シートなどの雑草対策は経年劣化してしまいますが、土間コンクリートは長年に渡って効果を発揮します。

残土処分

打ち合わせが終わったら、まずは範囲を定めて重機などで掘り下げていく作業が行われます。
その際に発生した残土を処分することを「残土処分」と呼び、エクテリア工事や外構工事では多くの場合「処分費用」が発生します。

生コンクリート打設

次は、生コンクリートの打設作業です。
まず、適度な大きさに砕いた石をまき、機械によって地面を締め固めたあと、「土間枠」と呼ばれる枠を設置します。
それから、型枠の中にワイヤーメッシュと呼ばれる金網のようなものを敷くのですが、ワイヤーメッシュにはコンクリートのひび割れを防ぐ効果があります。
その後、事前に設定した高さまで生コンクリートを流し込み、きれいに均していきます。
表面の仕上げはさまざまなデザインがありますので、目的や用途に応じて最適な仕上がりを選ぶようにしましょう。
最後にコンクリートが固まれば、型枠を取り外して施工は完了となります。

庭工房へご相談ください!

株式会社庭工房は、緑地管理やエクステリア・外構工事、土木工事など幅広く業務を請け負っている会社です。
個人・法人様を問わずさまざまなご依頼に対応しており、お客様に満足頂けるよう高品質な施工のご提供を心がけております。
各種工事に関するご依頼・ご相談は、株式会社庭工房までどうぞお気軽にお問い合わせください!
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。